2007年 05月 31日
May 31 “THU” よるごはん ![]() よるごはんは、アジアの料理いろいろ。 ラープムゥー=豚肉のラープも好きだけど、今日はラープガイ=鶏肉のラープに。 お米をきつね色になるまで炒った、カオクアというものが入るのがポイントのお料理。 香ばしくて、とってもおいしいのです。。。わたしの大好きなメニュー! ハーブの香りも食欲をそそり、なんだかキレイになれそうなうれしいメニュー☆ ![]() 必ずミントが入るラープ。 朝、庭の植木に水をあげるときに、かごを持って庭のハーブを色々と摘んできます。 今日は、バジル、ミント、穂紫蘇・・・どれもそれぞれいい香りをはなって、なんだか癒されます☆ 実は、まだ今年2回目の収穫のバジル。 大成長中のプチトマトの影に隠れていたからか、なかなかのびなかったのです。 数日前に植え替えて配置変えをしてあげたら、元気に大きな葉っぱをたくさんつけてくれています。 もも&ちぃちゃんも大好物☆ 夏の終わりまでみんなで楽しもうと思います。 ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-31 16:03
| ★夜ごはん
2007年 05月 30日
May 30 “Wed” だんなさまはいつも、水曜日はノー残業DAY☆ 週の真ん中にちょっとした時間ができるので、有効に使いたいね!と、 どこかへでかける日、逆におうちでのんびりな日、飲んで語る日、勉強たっぷりする日etc・・・ 毎週いろいろに楽しんでいます。 今日は、勤務地・みなとみらいで待ち合わせてごはん&映画へ。 ワーナーマイカルで映画を見るので、ごはんもワールドポーターズですませる事に。 SURABAYAで、インドネシア料理をいただきました。 ワールドポーターズは利用頻度が高いのですが、このお店も以前何回か来ています。 ![]() ![]() GADOGADO(茹で野菜のガドガドサラダ) 上に乗っている揚げせんを割りつつ、ピーナッツソースのかかった茹で野菜といただきます。 ![]() ![]() テンペの甘辛ジャワSTYLE(写真左) テンペはインドネシアでよく食べられる、大豆を発酵させたもの。 日本でもマクロビ食でいただきますよね。 タイ料理や、その他アジア圏の料理でもおなじみのハーブ、 バイマックルー(こぶみかんの葉)、レモングラスなどが入っていて、 ほんのりいい香りのする炒めものです。 ナシゴレン スラバヤスタイル(写真右) インドネシア料理といえば、のナシゴレン。 大好きなので、教室のレッスンメニューにも入れたいな~。 あとからピリッと辛い、あとひきな炒飯です。 テーブルの上にサンバルソースが用意されているので、 辛いもの好きなわたしたちは、た~っぷり使っていただきました。 窓側の席に案内してもらったので、みなとみらいの景色がよく見えました☆ 映画は、スパイダーマン3。 以前から観たくて、でもなかなか行く時間がなく、やっと。 映画館で観たい映画と、DVDでいいかな~な映画がありますよね。 スパイダーマンはやっぱり、映画館で観たい映画! 必ず買う大きなポップコーンを片手に、楽しい時間を過ごしてきました(^ー^) ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-30 12:22
| *インドネシア
2007年 05月 26日
May 26 “SAT” カービング2つ 黄色のメロンにカービング。 とっても楽しくて、時間のたつのはあっという間! 時間が少しまとまってできた時に練習しているのですが、 そんな日はなかなかないので、時間がかかるカービングをゆっくりやっている日などなく、忘れそう(苦笑) 上手になるよう練習あるのみ☆そのうち教室でもお教えできたらいいなぁ、な~んて思っています。 6月のレッスンは、お料理の他に、おまけレッスンとしてプチトマトのカービング付き☆ 複雑なものではないので、誰にでも簡単に楽しむことができますよ! ![]() ![]() ↑こちらは、 土曜日のオフ会(下↓に記事UPしています)に持っていくために作りました。 お店のお母さんたちに喜んでもらえるといいなぁと、タイ語でお店の名前(ピー)を掘っていきました。 本当は、お母さんのお料理に添えられるものを色々作ろう! と思っていたのですが、十分な時間がなくてできず・・・残念! オフ会へは初めての参加でドキドキしていましたが、 このカービングをきっかけに、話しかけてくださった方もずいぶんいらっしゃったので、持っていってよかった~☆ ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-26 16:22
| ★アジアな話(ゴハン、旅etc)
2007年 05月 26日
May 26 “SAT” タイスポットさん主宰のオフ会に、初めて参加させていただきました。 タイスポットさんには、 わたしの教室(“RIN's KITCHEN”)もご紹介いただき、大変お世話になっています。 何日も前からとっても楽しみにしていた今回のオフ会は、 たまたま、このところよく遊びに行っている、ピーでの開催ということもあって、 大好きな、お父さん・お母さん・ワディーちゃんにも会えるおまけつき☆でした。 お料理は、デザート含めて10品も! ![]() ![]() ![]() ![]() ピークガイ、ソムタムプーパラー、サイクローク、ゲーンパー、ゲーンソムペッサー、ネーム・・・ わたしの大好きなメニューばかりが並んで、 時間が進むにつれ、おしゃべり&食べ&飲みに夢中になってしまい、 写真はこの4枚しかありませんでした(苦笑) 主催のおがわさんが、詳しく載せていらっしゃるので、そちらをご覧くださいね♪ みなさんタイが大好きで、そしてとっても気さくないい方ばかり! 初参加でしたが、2次会(SIAM)から合流しただんなさまとともに、 とっても楽しい時間をすごさせていただきました(^ー^* ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました☆ ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-26 15:47
| *タイ
2007年 05月 24日
May 24 “THU” SWEETS ![]() ココナッツバナナクラフティ ココナッツの香りがふんわりただよう、甘~いおやつ☆ トッピングしたカリカリのココナッツの食感がアクセント。 アツアツでいただくのがおいしいSWEETSです。 +++++++++++++++ だんなさまは会社の飲み会でした。 よるごはんは、1人なので簡単に済ますことにして、 午前中から美容院に行って、その後たくさん用事を済ませて、 夜はおいしいコーヒーを淹れて、ゆっくりほりほり☆カービングの1人レッスン。 このところ、なんだかむしょ~うに甘いものが食べたくなって、 作りたいものもたくさんあるのだけど、夏に向けDIETもそろそろ本格的にしなきゃだし!! ・・・と思いつつ、今日はこうして甘いもの↑、作ってしまったのでした。 ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-24 12:13
| ★料理&オヤツいろいろ
2007年 05月 22日
おかげさまで、5月のLessonも、無事に終了いたしました☆ 来てくださったみなさま、 そして支えてくださった方々、 本当にありがとうございました。 わたし自身も様々勉強させていただいていると、 日々感じながら過ごしています。 これからもより良い教室にしていけるよう、 頑張っていきたいと思います。 今後もどうぞよろしくおねがいいたします。 ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-22 10:54
| ★料理教室&Works
2007年 05月 22日
May 22 “Tue” ![]() 天気のいい午後、 友達とおでかけしてきました☆ 「とってもオススメ!」とのことで、 元町のモトヤ・パンケーキ・リストランテへ。 ←のホットケーキ、 手前はわたしがオーダーした、 “マスカルポーネチーズクリーム”のパンケーキ。 奥はお友達の頼んだバナナ&ホイップクリーム。 ふんわりパンケーキと、甘さ控えめのクリーム。 わたしの方、カフェオレソースがかかっていて美味☆ テラス席で風も心地よく、 他のお客さんの連れているわんちゃんたちも、 とっても気持ち良さそうでした! 食べ過ぎてヤバイね~(><)と中華街など散策しつつ、 たっぷり歩いて帰ってきたのでした。 ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-22 10:18
| ∟横浜/みなとみらい界隈
2007年 05月 20日
今月のレッスンでもグリーンピースを使っていますが、 茹でたて・旬のグリーンピースは、やっぱり香りも違います。 レッスンの試食の時間に、食べる前は、「グリーンピースはあまり・・・」と言っていた方が、 「旬の茹でたてはおいしいんですね!」と言ってくださったこと。 とてもうれしかったわたしです。 料理を、作ることだけでなく、 旬や盛り付け・・・目で舌で味わう食の楽しさ、 さまざま、感じていただけるといいな☆そんな風に思います。 ![]() 実家で採れた野菜を持ってきてくれました! そら豆、スナップえんどう、そして大きな大きな新たまねぎ! takoちゃんのご両親が育てた野菜。 以前から、野菜を育てていると聞いてはいたのですが、 おすわけをいただけるなんて本当にうれしい☆ きっと大事に育てたられたのだろうなぁと想像しながら、 旬の味・・・いただこうと思います☆ 私信:takoちゃん、重いのにどうもありがとう!!(><) おとうさん、おかあさんにもよろしく伝えてね~☆ ↓下記のランキングに参加しています。 クリックしていただけると励みになります☆ ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-20 15:14
| ★料理&オヤツいろいろ
2007年 05月 18日
タイに留学中、1週間くらいお腹をこわしてしまった事がありました。 ちょうど学校に通っていた時期だったので、お昼ごはんは絶対に、学校で作った辛いメニューが含まれます。 夜だって、色々食べ歩いたり、レストランや屋台で勉強したい!! 「早くお腹を治したい!!辛いものはお腹によくないし、朝だけでも少し控える?」 と、学校に行く前の早朝のごはんTIME、 カフェでコーヒー&サンドイッチの朝ごはん(or屋台でおかゆ)、の時期があったこと・・・ ベーグルサンドを食べると、なんとなくいつも思い出すのです。 ![]() ![]() その時の朝ごはん写真が何枚かありました!(ベーグルサンドの写真はなかった・・・) 1人で泊まっていた、MBKそばの宿。 歩いてサイアムにもいける距離なのでとっても便利でした。 サイアムのスタバとau bon painにて。 au bon painは、パンの種類・具などを好きに選び、サンドイッチをオーダーできます。 日本にもあればいいのにな~。(・・・ないですよね!?) スタバは、夜ごはんの後や買い物の後にしょっちゅうコーヒーを買いに行っていました。 スタバ、タイの物価にしては高いのだけど、タイのコーヒーって、甘~いのです! 普段から甘いコーヒーは苦手・でもコーヒー大好き!なわたしには、 タイでのスタバ、夜のほっこりTIMEに貴重な存在だったのです☆ あまりにしょちゅう行っていたので、お店の人とすっかり仲良くなってしまったほど。 「学校終わったの?今日は何作ったの?」な~んて。 ![]() ![]() おまけ・・・バーガーキングとケンタ。 ケンタはもちろん日本と違うメニューもありますが、 いちばんの違いは、チキンを手でもってかぶりついたりはしない、ということ。 フォークとスプーンをタイSTYLEで持ち、器用にお肉をはずしていきます。 バーガーキング、ダンキンドーナツなど、日本から撤退したお店がタイにはあったりします。 お腹をこわした魔の1週間・・・ スタバやケンタなどでごはんを食べる状況がくやしかったけど、 それがなかったらお店に入ることはなかったでしょうし、 ひとつの経験、そして留学中の思い出として今は、心に残っているのであります! ↓下記のランキングに参加しています。 クリックしていただけると励みになります☆ ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-18 07:36
| ★アジアな話(ゴハン、旅etc)
2007年 05月 17日
May 17 “THU” よるごはん ![]() *ゴーヤと豚肉のピリ辛炒め & その他色々(試作品多数含むため写真なし) 大好きなゴーヤ☆ GW前あたりから、店頭で見ては気になっていましたが、小ぶりだったり高かったり・・・ そろそろ立派なものが出回って、お値段も下がってきました。 炒めものにスープに、これから出番が増えそうです。 見た目からして栄養たっぷり!な容姿。 あの苦味がたまらないので、茹でたりはせず使います。 今日は、豆板醤を使ってピリ辛の炒め物に。 ごはんのススムおかずです☆ ![]() ピリ辛・・・といえば。。。 今日のレッスンに来てくださった方が、 「辛いもの、好きでしょ~!」と、京都でおみやげを買ってきてくださいました。 原了郭というお店の黒七味、一味、粉山椒・・・木の入れ物に入って、見るからに風味よさそう☆ 旅先で思い出しておみやげを買ってくださった気持ちや、 何にしよう?と考えてくださった時間がうれしいのです。 私信: 清美さん、ありがとうございます☆ だんなさまといただきますね! ▲
by rins_kitchen
| 2007-05-17 08:44
| ★夜ごはん
|
アバウト
Auther: RIN
*横浜市在住 *家族構成 とぅさん わたし(RIN*) もも(うさ・ミニうさ♀) ちぃ(うさ・ネザー♀) ソラーナ(茶ラブMix♀) レイール(セッターMix♀) キルシェ(黒ラブ×柴Mix♀) カノム(シェルティMix♀) ナムタン(Mix♀) ウーゴ(Mix♂) +預かりッコ☆ ★料理教室を主宰しています HP:“Ca Phe Soi @RIN's Kitchen” 野菜大好き!なJr野菜ソムリエ。タイ・ベトナム、マレーシアetcアジア諸国で学び・出会った大好きなアジアの料理と、野菜&ハーブたっぷりの料理をご紹介☆ ★KIRINビール様へレシピ提供中 キリンビール様HP内“おつまみ道場”にて 3コーナーを担当・毎月レシピをご紹介中☆ ※レシピ開発etcお仕事のご依頼など、お問合せはrins_kitchen★ymail.plala.or.jp(★を@に変えお送りください)までお願い致します。 ※レシピ、掲載写真・文章等のの転載はご遠慮ください。 ★別館BLOG:“あのコがおしえてくれたこと” うちのコたちとの日々の様子を綴っています。 ★ランキングに参加中! ![]() カテゴリ
全体 ◎プロフィール ♥RUN(ランニング) ∟Run&Work Out ∟Run(Club) ∟Run(雑記) ♠Golf(ゴルフ) ★料理教室&Works ∟受付中のレッスンメニュー ∟レッスン風景&料理 ★おいしいレシピいろいろ ∟お野菜メニュー ∟お肉メニュー ∟魚介メニュー ∟豆腐・豆料理メニュー ∟たまごメニュー ∟ごはんものメニュー ∟麺類メニュー ∟乳製品メニュー ∟スイーツ・パンメニュー ∟スープ・汁ものメニュー ∟上記以外のメニュー ★朝ごはん ★昼ごはん ★夜ごはん ★料理&オヤツいろいろ ★アジアな話(ゴハン、旅etc) ★気ままにつれづれ(雑記) ★オキニイリ* ★修行旅etc。。。 ∟2012LA ∟2011タイ・マレーシア ∟2011ベトナム ∟2011ボルネオ島 ∟2009バリ ∟2009タイ・ベトナム ∟2008タイ ∟2007タイ ★外ごはん・おでかけ ∟アジア諸国料理 *タイ *ベトナム *韓国 *インド *インドネシア *上記以外 ∟アメリカ諸国料理 ∟アフリカ諸国料理 ∟ヨーロッパ諸国料理 ∟横浜/みなとみらい界隈 ∟中華街 ∟湘南界隈 ∟ラーメン ∟東京 ∟おでかけ&ごはんあれこれ ✿Youngbae(BB) 以前の記事
記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
カレンダー
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||