2011年 08月 01日
![]() ワサワサと束になって、 お花屋さんのようなディスプレイで売られていた、 産直の赤しそ。 煮出して赤しそジュースを作りました。 おいしくて、今シーズン2回目。 ![]() 自然のキレイな色にうっとり☆ +++++++++++++++ 週末は。。。 土曜日は、公開をすっごく楽しみにしていた、トランスフォーマーを観に。IMAXにて。 も~う、めちゃめちゃおもしろくって大満足~!! 30日はだんなさまの誕生日だったのですが、 教室開催期間中の合間の日なので、教室が終わったら何かする予定☆ 日曜日は、地域の納涼会へ。。。今年は班の組長なので強制参加(^^; 涼しくラムネ売り担当だったはずが、いつのまにか焼きそば担当になってしまい、 完売までの約2時間、だんなさんと共に暑さとの戦い・ひたすら焼きそばを作り続けた夜でした(笑) 今週は今夜から、連チャンでNightレッスン週間。 がんばりまっす!! 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2011-08-01 18:20
| ★おいしいレシピいろいろ
2011年 07月 11日
![]() 関東地方も梅雨明けし、大好きな夏☆到来。 梅雨の間のジメジメしっとりも、からっと暑くてギラギラの太陽が照りつけるのも、 どちらもタイやベトナムを思い出し、心うばわれる感じです。 去年豊作だったのに味をしめ、今年も植えたししとうは、期待どおり今年もいいカンジ。 とれたてのおっきなピカピカのししとうは、爽やか・フレッシュなほの辛さ(時々結構辛い“アタリ”があるんですよね・笑)。 土曜日は、毎回お楽しみの陶芸教室へ。 伊豆までの海沿いの道はキラキラまぶしくて、夏気分も満喫しつつ。 焼きあがった器が結構あったので、日曜日はさっそくその中のひとつ(ダンナさん作)に盛りつけておやつタイム。 ![]() お昼は外でお寿司をおなかいっぱい食べてきたので、 あんやトッピングなどはナシ、黒みつをかけただけのシンプルなみつまめ。 水出しの緑茶とともに、暑そ~うな外を眺めつつ、涼しい室内で食べるおやつって至福の時☆ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2011-07-11 16:33
| ★おいしいレシピいろいろ
2011年 06月 26日
![]() 昨日は、バインセオ&揚げ春巻きで、ベトナミーズな朝ごはん。 ベトナムへ。。。心だけトリップ、ってなところです(^m^* そろそろ行きたい熱がかなり高まってるけど、ニューフェイスがいるからなぁ。 (動物はかわいいけど、そのあたりが悩ましいところでもありますね。。。) 先週のレッスンでお出ししていた、地元の新鮮なレタス、立派なしそにパクチー、無農薬ミントなどなど、 た~っぷりの野菜とハーブで、ほんとは油も結構使ってるよね、なメニューだけど、それをまったく感じません。 さっぱりで、いくらでも食べられちゃいそうな(同時にキケンでもある・笑)、うまうまなベトナムごはん・LOVE☆ ※別館“あのコがおしえてくれたこと”もUPしています☆ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2011-06-26 16:29
| ★おいしいレシピいろいろ
2011年 06月 08日
5月の終わりごろに仕込んだ塩麹、出来上がりました。 ![]() 3種類。。。左から、麦、玄米、白米。 先日味噌作りをしたときに入手した麹を使って。 ![]() 麹はこんな。 ←は玄米麹です。 3種類、それぞれ風味が違います。 日本の食文化には欠かせない麹。毎日のようにいただくお味噌汁や、 使わない日はない醤油・みりん・酢、なんていう調味料も、麹から作られています。 麹菌って太古の昔から、いろんなものに姿を変え、人々の暮らしに寄り添っていたのですね。 きゅうりやキャベツ、トマトなんかの野菜を塩麹漬けにしたり、 炒めものや、蒸し料理にも使ったらものすごくおいしかった! どんな料理に使えるかなと考えるのも楽しくて、いろいろと作ってみては楽しんでいます☆ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2011-06-08 18:28
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 12月 22日
![]() お昼に作ったカーオパッドネーム。 にんにくや唐辛子入りの、豚肉を発酵させて作る酸味のあるソーセージ・ネームを入れたチャーハン。 タイ料理屋さんに行ったら、おつまみに(あれば)必ず頼む大好物☆ そのまま生姜なんかと一緒につまむのもビールに合うし、 揚げたり、オムレツに入れたり、こんな風に炒めたりしてもおいしい。 お皿がわりにしているのは、前にベトナムで買ってきたお気に入りのアルミのフライパン。 梱包して船便で送ったら、まわりがゆがんでボコボコになっていましたが(苦笑) ベトナムといえば、 年明けから、急遽ベトナムへ1人旅に出ることにしました。 仕事の調整やらで毎日バッタバタ。。。 今年はクリスマスも年末年始も返上で、お休みナシな感じになりそう。 いろいろ事前に調べたり準備したり、なんていう時間もロクになさそうなので、 身ひとつ+バックパックで、またいつもみたいな旅になりそうですが、 たっぷり吸収して、たっぷり学んでこられたらいいなと思っています☆ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-12-22 17:01
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 10月 01日
![]() この夏の間、ずいぶん食卓で活躍してくれたゴーヤ。 追肥なども特にしなかったからか出来るサイズもずいぶん小さくなったけど、まだパラパラと収穫できます。 白いゴーヤ、緑のゴーヤ、両方を入れて作った味噌炒め。 見た目は地味だけど、ごはんのススムおいしいおかずになりました。 おばあちゃんが作ってくれるような茶色い系?のおかずって、滋味深くしみじみおいしいなぁって思います。 +++++++++++++++ 涼しい今日は、わたし担当の夕方のお散歩(わんsの)をいまさっき既に済ませ、 これから午後の部の仕事に向かう前にちょこっとPCタイム。 夏場は、夕方というより夜に近いような時間にお散歩に行っていたので、 ちょうど夜ごはんの支度の時間に影響もあったりしてあわただしかったのです。 これからの季節は早めの時間に済ませられるので気分的にラクだし、わんsもラクだし(トイレ外派なのです)で一石二鳥☆ いろいろとすることがたくさんで、毎日あっという間に時間が過ぎていきます。 八百屋さんには栗が売られていてすごく気になっているんだけど、う~ん時間ないかなぁ。。。と見送ってばかり。 料理って、時間にも心にも余裕がないと楽しめないものだなぁとつくづく。 いま考えなきゃいけないこととか何もなくてゆっくりと台所に立っている時間、なんていうのは、 無になれる結構好きな時間だったりして、気づけば相当な時間立ちっぱなしだったりしても苦じゃない。 大切な人の「おいしい」のにっこり笑顔を想像しながら料理できるのは、とても幸せなことだなぁなんて思いながら。 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-10-01 15:12
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 09月 08日
![]() 八ヶ岳の別荘近くにある産直で、かわいい見かけに惹かれて買った豆たち。 黒と白のパンダ豆、茶色と白のトラ豆、モカ色とベージュのはモロッコ豆。 どれも山梨にあるメリーファームさんで作られた、科学肥料・農薬不使用のお豆です☆ マーブル模様がかわいいので、 できるだけそのかわいさがわかるような料理にして食べてあげたいなぁ!なんて思って、 ![]() 茹でてまだアツアツのうちに、みじん切りにしたたまねぎ、刻んだパセリと一緒にマリネに。 先日の(↓さんまの日)夜ごはんに少し食べて、あとは朝ごはんにパンと共にいただきました。 豆を茹でる時にはいっぺんにたくさん茹でて、たいていは全部は使わずに半量くらいを冷凍しておきます。 解凍して、サラダ・スープ・カレーなどにすぐ使えるので便利。 昔はそうでもなかったけど、数年前からよく豆類を食べるようになりました。 体のこと、健康のことを、より強く意識し始めたからだと思います。 もうすぐ豆の季節!新物を買う前に、今あるストックをちょこちょこと茹でては消費中です☆ +++++++++++++++ 今日はしとしと・・・には程遠い雨風の音を聞きながら更新中。 台風の進路が気になるところ。。。 ちぃちゃんはわたしの足もとで横になってまったり♪ 散歩に行けないわんsは、そうとも知らずに雨音をBGMにうたた寝しています♪zzz ※別館“あのコがおしえてくれたこと”もUPしています☆ *メリーファーム http://www6.ocn.ne.jp/~slowfood/ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-09-08 15:03
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 08月 16日
![]() Kho qua xao trung(ゴーヤとたまごの炒めもの) 大大大~好きなゴーヤ。 夏の間、おそらく毎日食べている野菜のひとつ。 朝早くに庭でとってきたゴーヤで、今朝はベトナムの炒めものを作りました。 町の食堂・コムビンザンで食べられるようなこんな庶民派おかずには、ごはんによく合うおいしいものがいっぱい。 作っておいた厚揚げの煮物と一緒にジャスミンライスにのっけたら、アジアン*パワーブレックファストの完成。 ベトナムでは、本当に上手に野菜やハーブを日常に取り入れているなぁと感じます。 滞在中は必然的に外食続きになることが多いですが、日本で外食続きなのとは違い、 野菜をたっぷり摂取できるので、体が喜んでるな~って感じがします。 +++++++++++++++ 若干元気のない今日。 ちょっとお疲れ気味・・・そんな日は誰にでもありますよね。 森の緑の中とか、川のせせらぎとか、キラキラ光る海とか。。。 自然の中に身を置くと、かなり元気をもらえる体質?なのですが、 ちかごろ遠出してないから元気がないのかも。。。 潜りにも行きたいなぁ~! 部屋に飾ってあるタイの美しい海の写真を見ながら、海の中の世界にも思い馳せている夕暮れデス。 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-08-16 18:27
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 07月 22日
![]() BBQで中途半端に残ったカルビと豚トロがあったので、ベトナミーズな丼ものに。 こんがりこげ目がつくように焼いたお肉に、ヌックマム・ヌックトゥン・オイスターソースなどの調味料で味付け。 ベランダ&庭でとってきたベトナムミント、バジル、ベビーリーフ、ディル、香菜、 あとはベトナムなますをのっけて、卓上にてお好みで乾燥とうがらしなどをふりかけつついただきます。 ![]() ↑ は、ベランダのホラパー(タイバジル)&フンカイ(ベトナムミント)。 ハーブは夏の日差しの中でも元気いっぱい!さわやかな緑色と香りで癒やしてくれています。 タイ料理もベトナム料理も、ハーブ使いのうまさにいつも本当に感心させられますが、 この料理も例外でなく、ハーブのおかげで脂っぽいお肉もさっぱりといただけ、 結果、パクパクとごはんがすすんでしまうキケンな丼ものと相成るのでした。 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-07-22 16:59
| ★おいしいレシピいろいろ
2010年 05月 07日
![]() カーオパッゲーンキョウワーン 先日のお昼に、まかないがてら試作したグリーンカレー炒飯。 シャキシャキ野菜と、ヘタつきがかわいくて惹かれたプチトマトも添えて。 カーオパッ=炒飯、ゲーンキョウワーン=グリーンカレー。 グリーンカレーペーストの、ハーブのいい香りただよう炒飯です。 ライムやレモンなど、柑橘類をしぼっていただくとまた、さっぱりとしておいしいのデス☆ +++++++++++++++ 今年のGWは、家じゅうと庭じゅうを、かなり大々的にいじって毎日過ごしています。 どこにも出かける予定は入れずに、外出するとしたらホームセンターとかごはんとかくらい(笑) 毎日楽しく(昨日今日はフツウに仕事だけど)、家いじり・庭いじり・DIYに勤しんでいる我が家。 壁を思いきって黄色にしたりしてベトナムちっくなイメージのトイレも、ほぼイメージ通りに完成間近。 2Fはすべて珪藻土を塗り終わり(やっと!)、いままでより癒やされる感じの空間になりそう。 まだまだ手をつけていないところや途中のところがいっぱい! 今週末もおうちにこもってあれこれ作業予定なので、まず何しようかなとか考えて今から楽しみ~♪ 知らないうちにアザができてたり、変わった場所が筋肉痛になったりもしつつ楽しく奮闘中です☆ 遊びに来てくださってありがとうございます! お帰りの際に、↓ポチッとワンクリック☆で応援してくださったらうれしいです! ![]() ![]() ▲
by rins_kitchen
| 2010-05-07 16:59
| ★おいしいレシピいろいろ
|
アバウト
Auther: RIN
*横浜市在住 *家族構成 ダンナさん わたし(RIN*) もも(うさ・ミニうさ♀) ちぃ(うさ・ネザー♀) ソラーナ(茶ラブMix♀) レイール(ボーダーMix♀) キルシェ(黒ラブ×柴Mix♀) カノム(シェルティMix♀) ナムタン(Mix♀) ウーゴ(Mix♂) ナナ(ビーグルMix♀) テディ(Mix♂) ペッパー(Mix♂) ★料理教室を主宰しています HP:“Ca Phe Soi @RIN's Kitchen” 野菜大好き!なJr野菜ソムリエ。タイ・ベトナム、マレーシアetcアジア諸国で学び・出会った大好きなアジアの料理と、野菜&ハーブたっぷりの料理をご紹介☆ ★KIRINビール様へレシピ提供中 キリンビール様HP内“KIRINレシピノート”にて 3コーナーを担当・レシピをご紹介中☆ ※レシピ開発etcお仕事のご依頼など、お問合せはrins_kitchen★ymail.plala.or.jp(★を@に変えお送りください)までお願い致します。 ※レシピ、掲載写真・文章等のの転載はご遠慮ください。 ★別館BLOG:“あのコがおしえてくれたこと” うちのコたちとの日々の様子を綴っています。 ★ランキングに参加中! ![]() カテゴリ
全体 ◎プロフィール ?RUN(ランニング) ∟Run&Work Out ∟Run(Club) ∟Run(雑記) ?Golf(ゴルフ) ★料理教室&Works ∟受付中のレッスンメニュー ∟レッスン風景&料理 ★おいしいレシピいろいろ ∟お野菜メニュー ∟お肉メニュー ∟魚介メニュー ∟豆腐・豆料理メニュー ∟たまごメニュー ∟ごはんものメニュー ∟麺類メニュー ∟乳製品メニュー ∟スイーツ・パンメニュー ∟スープ・汁ものメニュー ∟上記以外のメニュー ★朝ごはん ★昼ごはん ★夜ごはん ★お弁当 ★料理&オヤツいろいろ ★南房総セカンドハウス生活 ∟朝ごはん(@南房総) ∟その他(@南房総) ★アジアな話(ゴハン、旅etc) ★気ままにつれづれ(雑記) ★オキニイリ* ★修行旅etc。。。 ∟2012LA ∟2011タイ・マレーシア ∟2011ベトナム ∟2011ボルネオ島 ∟2009バリ ∟2009タイ・ベトナム ∟2008タイ ∟2007タイ ★外ごはん・おでかけ ∟アジア諸国料理 *タイ *ベトナム *韓国 *インド *インドネシア *上記以外 ∟アメリカ諸国料理 ∟アフリカ諸国料理 ∟ヨーロッパ諸国料理 ∟横浜/みなとみらい界隈 ∟中華街 ∟湘南界隈 ∟ラーメン ∟東京 ∟おでかけ&ごはんあれこれ 以前の記事
記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
カレンダー
|
ファン申請 |
||